新着情報
鹿島神宮にて「祭頭祭」が斎行されました
日時 | 平成28年3月9日(水) |
---|---|
場所 | 鹿島神宮 |
対応者 | 鹿島港湾・空港整備事務所長、鹿島港湾・空港整備事務副所長、第二工務係長 |
3月9日(水)、鹿島神宮において春の訪れを告げる「祭頭祭」が斎行されました。
「祭頭祭」は九州へ旅立つ防人たちの武運長久を祈る祭りを起源とし、五穀豊穣と天下泰平への願いを込めて、800年以上前から行われてきたもので、昭和51年に国選択無形民俗文化財の指定を受けております。
当日は冷たい風が吹く中、錦織鹿嶋市長と額賀衆議院議員が参列され、歴史と伝統を感じさせる神事が厳かな雰囲気で斎行されました。

来賓の方々
(中央より1人おいて 額賀衆議院議員、錦織鹿嶋市長)

祭りの様子①

祭りの様子②

祭りの様子③