
運営団体 | 横浜港振興協会、神奈川新聞社、ハリマビステム共同事業体 |
---|---|
設置者 | 横浜市 |
登録 | 平成29年2月16日 |
港湾管理者 | 横浜市 |

大さん橋マルシェ
主催者:横浜港大さん橋マルシェ実行委員会
開催場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル(山下公園側エプロン)
岸壁市場~日本各地から集う、その想いを紡ぐ ニッポンの食・文化・風土~
開催場所である「エプロン」と呼ばれる場所は、普段は立ち入ることの出来ない巨大な岸壁です。このエプロンを一般開放し、大規模なマルシェを開催します。目の前にはヨコハマを象徴する風景と、広大な海が広がる絶好のロケーションです。

横浜スパークリングトワイライト
主催者:横浜スパークリングトワイライト実行委員会
開催場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜の夏といえば花火。横浜港氷川丸の汽笛を合図に3,000発の花火が打ち上がります。伝統的な大輪の花火や様々なデザインの創作花火を港の美しい景色とともにお楽しみいただけます。
電車でお越しの方
みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩 約10分
お車でお越しの方
●首都高速神奈川1号横浜線「横浜公園IC」下車 約5分●首都高速湾岸線「新山下IC」下車 約10分

横浜赤レンガ倉庫
当時の倉庫の面影を残し小さなお店が軒を連ねるフロアや四季折々の多彩なイベント。ベイブリッジや大さん橋を一望できる海に面したロケーション。横浜赤レンガ倉庫には、誰もが魅了される魅力があります。


横浜港大さん橋国際客船ターミナル
運営者:横浜港振興協会、神奈川新聞社、ハリマビステム共同事業体
所在地:横浜市中区海岸通1-1-4
電話:045-211-2304
営業時間:9時~21時30分
客船の入出港やみなとみらい地区、ベイブリッジなど、港の景観を360度のパノラマで眺めることができます。芝生の広場もあり、ゆっくりと時間を過ごすことができます。