事務所トピックス

本牧出口ランプ(横浜臨港道路)の開通式典が行われました!

(平成28年3月31日)

 平成28年3月27日(日)、「本牧地区 国道357号東京湾岸道路・臨港路道路 開通式典」が、横浜市中区本牧ふ頭(国道357号本線、特設会場)において関東地方整備局と横浜市の共催により開催されました。
当日は、天候にも恵まれ、菅官房長官を始め、道路関係者、港湾関係者等約100名が参加されました。
 菅官房長官からは「今回の開通によって横浜港は大黒、本牧、南本牧が結ばれ効率化に大きな役割を果たす」、林横浜市長からは「今回の開通によって臨海部の物流が強化され、横浜港の機能も強化される」など、大きな期待が込められた挨拶がありました。またご来賓の方々からたくさんのご祝辞が寄せられました。

【式典概要】 

  • 日時 : 平成28年3月27日(日)10時00分〜10時30分
  • 場所 : 横浜市中区本牧ふ頭(国道357号本線) 特設会場
  • 参加者 : 約100名(式典招待者)
  • 次第 :
    1.開式
    2.挨拶
       菅義偉(内閣官房長官)
       林文子(横浜市長)
    3.来賓祝辞
       松本純(衆議院議員)
       坂井学(衆議院議員)
       金子洋一(参議院議員)
       藤木幸夫(横浜市幹線道路網建設促進協議会会長)
    4.はさみ入れ・くす玉開き(来賓紹介)
    5.閉式 
    6.通り初め

はさみ入れ・くす玉開きの様子

菅義偉官房長官挨拶

林文子横浜市長挨拶
 
松本純衆議院議員ご祝辞

坂井学衆議院議員ご祝辞
 
金子洋一参議院議員ご祝辞
 

藤木幸夫横浜市幹線道路網建設促進協議会会長
ご祝辞 

国道357号東京湾岸道路(本牧ふ頭〜大黒ふ頭)の開通時刻をお知らせします。
(第2報)

(平成28年3月11日)

【開通概要】
○ 開通日  :平成28年3月27日(日)
○ 開通時刻 :上り(大黒ふ頭方面)23時
         下り(磯子方面)20時
○ 延長   :(本線)約2.3km
         (本牧出口ランプ)約0.6km

※開通日については平成28年2月24日に記者発表しています。

平成28年3月10日付記者発表資料(PDF版)

国道357号東京湾岸道路(本牧ふ頭〜大黒ふ頭)が3月27日(日)に開通します!
〜横浜市内の国道357号のミッシングリンクが遂につながる〜

(平成28年2月25日)

◇ 開通による主なストック効果 ◇
鶴見区大黒ふ頭から金沢区福浦までが国道357号東京湾岸道路でつながり、横浜港湾岸エリアの物流が効率化し、企業の生産性向上が期待されます。

平成28年2月24日付記者発表資料(PDF版)

川崎市三浦副市長が川崎港臨港道路工事現場を視察されました!

(平成27年12月15日)

川崎市三浦副市長 川崎港臨港道路工事現場ご視察報告(PDF)

川崎総合科学高等学校の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月15日)

川崎総合科学高等学校ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

日本大学理工学部の皆様が川崎港及び横浜港を視察されました!

(平成27年12月15日)

日本大学理工学部ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

八戸工業高等専門学校の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月15日)

八戸工業高等専門学校ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

第11回物流効率化に関する荷主意見交換会の皆様が横浜港及び横須賀港を視察されました!

(平成27年12月15日)

第11回物流効率化に関する荷主意見交換会ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

三浦市立旭小学校の児童及び教員の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

三浦市立旭小学校ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

福島工業高等専門学校の学生及び教員の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

福島工業高等専門学校ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

JICA「港湾戦略運営」研修員の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

JICA「港湾戦略運営」研修員ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

相模原商工会議所建設業部会の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

相模原商工会議所建設部会ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

神奈川県松田警察署少年補導員連絡会の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

神奈川県松田警察署少年補導員連絡会 横浜港ご視察報告(PDF)

横浜港南本牧ふ頭と本牧ふ頭を結ぶ臨港道路(橋梁部)の「橋桁架設工事」プレス向け船上見学会を実施しました!

(平成27年12月2日)

 平成27 年10 月4 日(日)、横浜臨港道路橋桁架設工事(第3ブロック)のプレス向け見学会(船上)を実施いたしました。見学会には神奈川新聞の他新聞社計7 社7名にご参加いただき、船上から橋桁の架設状況をご見学いただきました。
 見学会では、港湾整備事業及び横浜港南本牧ふ頭〜本牧ふ頭地区臨港道路整備事業の目的・効果についてご説明し、見学者からは事業に関する質問や、架設手順に関する質問などがあがりました。「横浜在住でありながら、船に乗って横浜を見ることが初めてだったのでとても楽しかった。」「港の整備がこんなに進んでいたなんて知りませんでした。」といった感想もありました。
 当日は、天候に恵まれ、風もなく、最高の見学日和の中、無事見学会を終えることが出来ました。

 橋桁架設状況(第3ブロック) 見学位置へ向かう途中、たかしまU船内からの
横浜港視察 
見学位置での取材状況  見学者への説明状況 

横浜市立阿久和小学校の児童及び教員の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

横浜市立阿久和小学校ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

精華小学校の児童及び教員の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

精華小学校ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

神奈川新聞社の方々が川崎港・横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

神奈川新聞社ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

筑波大学の教授及び学生の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年12月2日)

筑波大学ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

第42回川崎みなと祭りが開催されます!【10月10日(土)・11日(日)】

(平成27年10月5日)

10月10日(土)・11日(日)に第42回川崎みなと祭りが川崎マリエン及びその周辺、東公園において開催されます。
京浜港湾事務所では、ブースを出展し事業の紹介等を行います。
皆様のご来場をお待ちしております。

川崎市港湾局ホームページ(外部リンクが別窓で開きます)

【日時】 平成27年10月10日(土)・11日(日)
      10:00〜16:00

【場所】 川崎マリエン周辺・東公園
       ※右図参照

【主催】 川崎市・川崎商工会議所・公益社団法人川崎港振興協会

【会場案内図】          駐車場・入場料無料

川崎市港湾局HP 第42回川崎みなと祭りチラシより

横浜港南本牧ふ頭と本牧ふ頭を結ぶ臨港道路(橋梁部)の「橋桁架設工事」プレス向け船上見学会を実施します!

(平成27年10月1日)

【事業の概要】
 横浜港南本牧ふ頭〜本牧ふ頭地区臨港道路整備事業は、横浜港におけるコンテナ貨物の増大に伴い、コンテナ荷役の主力である南本牧ふ頭及び本牧ふ頭と背後圏との間、並びに流通機能が集積する大黒ふ頭との間を流動するコンテナ貨物車両が増加しています。
 このため、平成21年度から、南本牧ふ頭と本牧ふ頭を結ぶ臨港道路を整備し、物流関連車両の陸上輸送機能の強化を図っています。

【事業の効果】
 新たな臨港道路の整備により、産業立地環境の向上と物流コストの削減が図られ、首都圏をはじめとする産業の国際競争力が強化されます。また、南本牧ふ頭と背後の高速道路ネットワークを連結することで、南本牧ふ頭と内陸部間の輸送効率の強化と大規模災害時における輸送ルートの多重化を図ります。

 この度、橋梁部の橋桁架設にあたり、大型起重機船(3,000t吊)による架設を下記のとおり実施します。今回架設する橋桁は計3ブロックのうち最終ブロックとなり、今回の架設で橋桁が繋がります。最終ブロック架設に併せてプレス向け船上見学会を10月4日(日)に開催致しますのでお知らせします。

【見学会概要】

  • 日時: 平成27年10月4日(日)
  • 場所: 横浜港南本牧ふ頭〜本牧ふ頭地区臨港道路(橋梁部)

※架設実施日は、工事工程・天候等の影響により順延する可能性があります。
※現地取材をご希望される報道関係者の方は、平成27年10月1日(木)18:00までに所定の取材申込書を 
  用い、FAXまたはMailでお申し込み下さい。

平成27年9月30日付記者発表資料(PDF版)

慶応大学の教授及び学生の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年9月1日)

慶応大学ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

横浜市内の中学生及び教員の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年9月1日)

中学生記者講習会 横浜港ご視察報告(PDF)

カンボジア公共事業・運輸省 トラム・イム・テック大臣が横浜港を視察されました!

(平成27年9月1日)

カンボジア公共事業・運輸省 トラム・イム・テック大臣 横浜港ご視察報告(PDF)

港鋼会の皆様が川崎臨港道路東扇島水江町線建設予定地を視察されました!

(平成27年9月1日)

港鋼会ご一行様 川崎臨港道路建設予定地ご視察報告(PDF)

カンボジア公共事業・運輸省 トーイ・チャンコサル副大臣が横浜港を視察されました!

(平成27年9月1日)

カンボジア公共事業・運輸省 トーイ・チャンコサル副大臣 横浜港ご視察報告(PDF)

東京都港湾局及び東京港埠頭株式会社の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年9月1日)

東京都港湾局ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

東京工業大学の教授及び学生の皆様が横浜港を視察されました!

(平成27年9月1日)

東京工業大学ご一行様 横浜港ご視察報告(PDF)

『横浜港南本牧ふ頭MC-3コンテナターミナル整備事業』感謝状贈呈式について

(平成27年8月6日)

 京浜港湾事務所では、MC-3コンテナターミナル整備事業関連土木工事にご尽力された施工業者16社に対して、当事務所所長より感謝状を贈呈いたしました。
 本事業は、世界最大級の大型コンテナ船が接岸可能な日本初の国内最大水深18mの耐震強化岸壁等を備えたコンテナターミナルとして整備されたもので、国際コンテナ戦略港湾である「京浜港」の中核施設となるものです。
 大水深海域かつ起伏の激しい地盤条件や運用中のコンテナターミナルの直近という制約条件のもと、最新の海洋土木技術を駆使し、大規模かつ耐震性能の高い構造物を安全に施工できたことなどが評価され、「日本港湾協会技術賞」並びに「土木学会技術賞」を受賞いたしましたが、本事業の推進に大きく寄与されたこれらの整備に携わっていただいた皆様の業績及び技術力に心から敬意を表しあらためて感謝状を贈呈したものです。

■日時 : 平成27年7月27日(月)16:00〜17:00
■会場 : 京浜港湾事務所 第一会議室
■感謝状被贈呈者(50音順)
  1. あおみ建設(株)横浜支店
  2. (株)大本組横浜支店
  3. 鹿島道路(株)横浜支店
  4. 株木建設(株)横浜営業所
  5. 五洋建設(株)東京土木支店
  6. 世紀東急工業(株)横浜支店
  7. 田中道路(株)
  8. 東亜建設工業(株)横浜支店
  9. 東洋建設(株)横浜支店
  10. 奈良建設(株)
  11. 日本鉄塔工業(株)営業一部
  12. (株)不動テトラ東京本店
  13. (株)本間組東京支店
  14. みらい建設工業(株)横浜営業支店
  15. りんかい日産建設(株)東京土木支店
  16. 若築建設(株)横浜支店
 

平成26年度優良工事等の事務所長表彰について

(平成27年8月6日)

国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所は、平成26年度に完了した工事の中で特に優れた成績を収めた工事、技術者等について、事務所長表彰を執り行いました。

平成27年7月27日付 記者発表資料(PDF)

〜未来に残そう 青い海〜 
東京湾クリーンアップ大作戦 横浜港特別行事を開催します!【7月25日(土)】

(平成27年7月16日)

第30回 東京湾クリーンアップ大作戦(平成27年7月1日〜7月31日)の横浜港特別行事として、清掃船・消防船の船内公開や東京湾清掃活動PR 等を行います。
東京湾クリーンアップ大作戦は、東京湾の清掃活動を皆様に広く知ってもらうために昭和61年から毎年実施しているキャンペーンです。川や海にはゴミを捨てず、きれいな海を守っていきましょう。

東京湾クリーンアップ大作戦って?(関東地方整備局港湾空港部HP PDF版)(外部リンクが別窓で開きます)

【日時】 平成27年7月25日(土)12:00〜16:00

【場所】 新港ふ頭5号岸壁(横浜海上保安部前)
      ※右図参照

【主催】 第三管区海上保安本部・横浜市港湾局・関東地方整備局
     (港湾空港部・千葉港湾事務所・京浜港湾事務所)

イベント場所

土木学会「技術賞(Uグループ)」 
『横浜港南本牧ふ頭MC3コンテナターミナル事業』が受賞しました!

(平成27年6月17日)

 平成27年6月12日(金)に開催された平成27年度土木学会定時総会において、「横浜港南本牧ふ頭MC3コンテナターミナル整備事業」が平成26年度技術賞(Uグループ)を受賞いたしました。
 当賞は、「土木技術の発展に顕著な貢献をなし、社会の発展に寄与したと認められる画期的なプロジェクトに授与」される賞で、「技術上画期的な業績」として国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所及び横浜港埠頭(株)が連名で受賞したものです。
授与式には多くの関係者が出席し、技術賞の他、功績賞、環境賞の各受賞が行われました。なお、交流会には太田国土交通大臣も駆けつけて下さいました。

【表彰式概要】
日時 : 平成27年6月12日(金)
会場 : ホテルメトロポリタンエドモント(千代田区)2階 悠久の間
次第 : 13:15〜 アンサンブル・シヴィル演奏
     13:40〜 特別講演「アジア社会の発展とグローバル人材」
           小林潔司(副会長・京都大学大学院教授)
     14:40〜 名誉会員称号の授与および土木学会賞の授与

受賞(報告)(PDF版)

横浜港南本牧ふ頭地区コンテナターミナル整備 (事業紹介ページ)
 ※事業紹介では、MC3・4の事業として紹介しています。

日本港湾協会「技術賞」 
『横浜港南本牧ふ頭MC3コンテナターミナル事業』が受賞しました!

(平成27年6月4日)

 平成27年5月27日(水)、日本港湾協会各賞の表彰式が静岡市(清水文化会館マリナート)において開催され、「横浜港南本牧ふ頭MC3コンテナターミナル事業」が日本港湾協会「技術賞」を受賞しました。
 当賞は「港湾の整備及び海岸保全に関する優れた論文を発表または計画、設計、施工に関して顕著な功績をおさめた個人又は団体」に対して表彰を行うもので、当事業は「今後の大水深水域での耐震強化岸壁の整備の推進に大きく寄与するもの」として関東地方整備局京浜港湾事務所及び横浜港埠頭株式会社の取り組みが高く評価され、連名で受賞したものです。
 表彰式には望月環境大臣、西村国土交通副大臣をはじめ、静岡県知事、静岡市長等全国各地の首長、港湾関係者等が出席し、技術賞の他、企画賞及び鮫島賞の各受賞が行われました。

【表彰式概要】
日時 : 平成27年5月27日(水)13:50〜14:40
会場 : 清水文化会館マリナート

受賞(報告)(PDF版)

横浜港南本牧ふ頭地区コンテナターミナル整備 (事業紹介ページ)
 ※事業紹介では、MC3・4の事業として紹介しています。

 

第34回 横浜開港祭に参加しました

第34回 横浜開港祭 レポート(PDF版)

平成27年度 事業概要について

(平成27年5月14日)

平成27年度 京浜港湾事務所の事業概要を記者発表しました。

記者発表資料(PDF版)

第34回横浜開港祭2015 が開催されます!【5月30日(土) 31日(日)・ 6月2日(火) 】

(平成27年5月14日)

5月30日(土) ・31日(日) ・6月2日(火) に、臨港パーク 及び みなとみらい21地区 / 新港地区 / その他周辺地区において、第34回横浜開港祭2015が開催されます。
京浜港湾事務所では、千葉港湾事務所と合同でブースを出展し、事業の紹介を行います。
皆様のご来場をお待ちしております。

イベントホームページ(外部リンクが別窓で開きます)

     ★ 第34回 横浜開港祭2015 ★


【日時】 5月30日(土) ・31日(日) ・6月2日(火)

【場所】 臨港パーク 及び みなとみらい21地区 /
      新港地区 / その他周辺地区
       ※右図参照

【主催】 横浜開港祭協議会

【共催】 横浜市 / 横浜商工会議所 /(公財)横浜
      観光コンベンション・ビューロー /
      (一社)横浜青年会議所
 【会場案内図】         

第34回横浜開港祭2015HP より

横浜港南本牧ふ頭MC-3コンテナターミナル完成・供用式典を開催しました!

(平成27年4月23日)

 平成27年4月16日(木)、「横浜港南本牧ふ頭MC―3コンテナターミナル完成・供用式典」を同ターミナル内において、関東地方整備局、横浜市、横浜港埠頭株式会社の共催により開催されました。
当日は天候にも恵まれ、鈴木国土交通大臣政務官を始め、地元選出国会議員、横浜市会議員、港湾関係者等、約110名が出席されました。
 式典は、越智関東地方整備局長の式辞で始まり、鈴木国土交通大臣政務官からご挨拶、来賓として出席いただいた星野衆議院議員と佐藤横浜市会議長から祝辞、牧島衆議院議員から祝電を頂きました。
 その後、今井京浜港湾事務所長から事業経過報告を行い、最後に鈴木国土交通大臣政務官、林横浜市長他9名によるテープカットが行われました。

【完成・供用式典 概要】 

  • 日時 : 平成27年4月16日(木)11時00分〜11時45分
  • 場所 : 横浜市中区南本牧ふ頭 MC-3コンテナターミナル特設会場
  • 参加者 : 約110名
  • 次第 :
    @式辞(越智関東地方整備局長、林横浜市長、高島横浜港埠頭(株)社長)
    A挨拶(鈴木国土交通大臣政務官)
    B来賓祝辞(星野衆議院議員、佐藤横浜市会議長)
    C来賓紹介
    D事業経過報告(今井京浜港湾事務所長)
    E祝電披露
    Fテープカット

※ 横浜港南本牧ふ頭MC-3コンテナターミナルへの第一船入港については、こちら (港湾空港部ホームページ PDF版) をご覧ください。   

 テープカット  鈴木国土交通大臣政務官 挨拶
 星野衆議院議員 祝辞  越智関東地方整備局長 式辞
 
 林横浜市長 式辞  今井京浜港湾事務所長 事業報告

横浜港南本牧ふ頭MC-3コンテナターミナル完成・供用式典を開催します!

(平成27年4月13日)

 現在、世界的なコンテナ貨物量の増大に伴いコンテナ船の大型化が急速に進展するなどコンテナ物流の変革が進んでいます。
 本事業は、国際コンテナ戦略港湾「京浜港」の中核となる施設として、日本と欧米航路を直接結ぶ「国際基幹航路」を維持・拡大するため、世界最大級の大型コンテナ船が寄港できるコンテナターミナルを整備するものです。さらに大規模地震時においても物流機能を維持することが可能であり、日本の防災機能の強化に資するものです。

 【日時】 平成27年4月16日(木)11時00分〜11時45分
 【会場】 横浜市中区南本牧埠頭 MC−3コンテナターミナル内
 【主催】 国土交通省関東地方整備局、横浜市港湾局、横浜港埠頭株式会社
       ※会場の都合により一般の方のご来場はできませんので、予めご了承願います。

平成27年4月13日付 記者発表資料(PDF版)

「横須賀港における直下地震発生時の震後行動計画」の策定について

(平成27年4月3日)

「港湾BCPによる協働体制構築に関する横須賀港連絡協議会」は、大規模地震により横須賀港が被災した場合の港湾機能の確保及び復旧について協議し、横須賀港の港湾BCPとして本年3月に「横須賀港における直下地震発生時の震後行動計画」を策定しましたので、お知らせします。

◆目的
 大規模地震発生時に、港湾の早期の機能回復を行い、横須賀市地域防災計画に基づく緊急物資輸送活動を円滑に実施できるように、港湾関係者が共有しておくべき目標や行動、協力体制について整理・明確化することを目的とする。

◆ 内容のポイント
1.各関係者が個々に取り組んでいる災害時の対応策・BCP等をもとに関係者間の行動・協力体制を整理・明確化
2.緊急物資輸送活動に関する各関係者共通の目標と実施方針を設定
  (目標)海上からの物資輸送を可能とする体制を3日以内に構築する
  (実施方針)耐震強化岸壁の応急復旧及び運用に向け各関係者が協力する
3.緊急物資輸送活動に関する各関係者の重要業務と目標時間を設定

平成27年4月3日付記者発表資料 (関東地方整備局港湾空港部ホームページ PDF版)

このページの先頭へ