[令和7年]横浜市金沢区「柴漁港」にて、アマモ苗床づくりとタネまき会を実施しました
2025年11月09日(日)
≪概要≫■開催日時 2025年11月09日(日)
■開催場所 柴漁港(横浜市金沢区)
■主催 金沢八景-東京湾アマモ場再生会議
■共催 NPO法人海辺つくり研究会
■参加人数 約50名
■実施内容 アマモ苗床づくりとタネまき
○横浜市金沢区「柴漁港」にて、アマモ苗床づくりとタネまき会を実施しました
<苗床は、アマモのタネをまいて苗を育てるためのもので、砂と腐葉土をプランターに詰めて作ります。> <金沢八景-東京湾アマモ場再生会議の塩田さんから作業内容の説明がありました。> <アマモのタネは米粒程度の大きさです。> <人差し指を第一関節までさして、土に穴をあけ、タネを埋めていきます。> <雨が降ったりやんだりという天候でしたが、多くの方が参加してくださいました。> <海水を満たした大きな水槽に沈めて苗を育てます。数週間~1ヶ月くらいで芽を出し、来年の春には移植できる大きさの苗に育ちます。来年の春が楽しみです。>



