べいくりん

浮遊油の回収作業

海洋生物にも被害を及ぼす、浮遊油の回収作業

浮遊ゴミだけではなく東京湾を汚す浮遊油の回収も、わたしたちの重要な業務のひとつです。平成9年7月2日、本牧沖でのパナマ船籍のタンカー「ダイヤモンドグレース号」の原油流出事故においては、第三管区海上保安本部からの緊急出動要請を受け、油回収船・清掃船が油回収作業に当たりました。

ダイヤモンドグレース号の油流出状況(写真提供/第三管区海上保安本部)

東京湾における主な油流出事故
昭和45年 タンカー「第一新風丸」浦賀水道にて衝突転覆事故 重油 約300KL流出
昭和50年 タンカー「栄光丸」中ノ瀬付近にて座礁事故 原油 約100KL流出
昭和58年 タンカー「第11霧島丸」横浜沖にて衝突事故 ナフサ 約186KL流出
平成2年 タンカー「No.3 ちとせ丸」袖ヶ浦沖にて衝突事故 航空燃料 約471KL流出
平成9年 タンカー「ダイヤモンドグレース号」本牧沖にて座礁事故 原油 約1,550KL流出
(100kl以上の油流出事故のみ掲載『海上保安庁白書』より)

浮遊油の回収

油回収器

油回収器は、船尾の双胴間中央に搭載されています。油を回収する際はこの装置を半分水面下に降ろし、シクロネと呼ばれる渦流式油回収装置に油を引き込みます。シクロネに引き込まれた油水は、回転しながら海水と油に遠心分離されます。さらに集まった油はポンプで吸い出され、分離タンクで高濃度の油として抽出され船体内部に貯蔵されます。

過流式油回収装置(シクロネ)

シクロネはその構造のシンプルさと回収効率の高さにより、国内外の作業船舶で採用され、高い実績をあげています。高粘度の油や高揮発性の油など多種多様な油に対応できるのもこの方式の特徴です。

ムービーで過流式油回収装置(シクロネ)の動きをチェック

ムービーの再生には、Windows Media Playerを使用しています。最新バージョンが必要な方は、こちらからダウンロードが可能です。

放水銃

船首に備えられた2機の放水銃で、海面上の油膜をかく拌し気化させます。揮発性の高い油に効果があります。

吸着マット

吸着マットを海上に投下し、海上の油を吸わせてからスキッパーで回収します。

国土交通省 関東地方整備局 千葉港湾事務所

260-0024 千葉市中央区中央港1丁目11番2号

TEL043-243-9172(代表) FAX:043-243-1939

海洋環境・防災課(べいくりんセンター)

221-0053 横浜市神奈川区橋本町2丁目1番4号

TEL043-243-9172(本事務所代表におかけください)

FAX043-243-1939